先輩スタッフの声 ~介護職を目指すあなたへ~

ユニットリーダー
介護福祉士
山下 あゆみ

わたしの仲間は、1フロアあたり約20人のスタッフたち。夜間でも2人は常駐する体制を整えながら、交代で勤務しています。どうしても勤務時間は不規則になりがちですが、休日はわたしの大切な時間。同居中のペット「亀」と「猫」に癒やされながら時間を過ごすこともしばしばです。
この仕事は体力勝負といったところもありますが、笑顔を欠かさず頑張ります!

ユニットリーダー
介護福祉士
是永 紗貴

休日は、自宅で過ごすこともありますが、基本的には外出するようにしています。日帰りでの観光旅行やショッピング。ときにはお気に入りのアーティストのライブにも出かけたりします。楽しいことは誰かと共有すると、もっと楽しくなりますから。

フロア主任
介護福祉士
天野 陽子

フロア主任としてスッタフが円滑に業務ができるように調整していくことに心を配る毎日です。
新人のスタッフには、入居者様との関わり方、介護とは何かを見て感じて理解してもらえるように接しています。入居者様と接するときには、笑顔で接することを常に心がけています。
入居者様にここに来てよかった、ここの職員に出会えて良かったと言われるケアを提供していきます。
私たちの仕事は、入居者様の皆様が送る人生のラストシーンを、ご家族様と一緒に寄り添いケアしていく役割でもあります。
プロとしての誇りと笑顔をいつも心に持ち続けるようにしています。

デイサービス生活相談員
介護福祉士
藤原由加里

こうした中で大切にしているのは、快活な態度と笑顔で皆様に接すること。プロは常に基本を忘れません。デイ生活相談員として、また介護士として、今後も心がけ続けます。

看護課主任
看護師
長谷川 香代

入居者の皆様は、どなたに限らず人生の先輩にあたる方々です。ときには大変な場面に遭遇したり、介護と医療の狭間で矢面に立つようなこともありますが、心こそ大切。あきらめることなく根気よく、ベストを尽くしていきたいと思います。

栄養課主任
管理栄養士
渡邊 綾香

どんなに大変であっても、チャレンジ精神と思いやりの心を胸に最善を尽くしていく。栄養のプロとして、忘れてはいけないことだと思います。