新年明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、健やかに新春をお迎えの事とお慶び申し上げます。
旧年中は、新型コロナウイルスの影響の中、ご入居者様やご家族様、そして地域の皆様より暖かいご支援・ご理解を賜り、
厚く御礼申し上げます。
職員一同力を合わせて、信頼にお応えできるよう精励してまいりますので、
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
ライフサポートひめじでは、コロナに負けぬよう笑顔いっぱいの毎日を過ごしております!
さて、長らく中止しておりました「ご面会」をビニールカーテン越しではございますが一部再開することとなりました。
詳細は以下のとおりです。電話にてご予約を承っております!!
9月6日より (面会場所は当施設の会議室です)
・完全予約制 079-222-5600
・姫路市在住の方のみ
・日曜日 午後2時~午後4時まで
・1家族様15分まで
・1組 3名まで
*面会時のご飲食は禁止です。
*より多くのご家族様にご面会していただくため、月1回までのご利用とさせていただきます。
ライフサポートひめじでは、皆さまのご協力を得て、コロナウイルス感染者は0人を継続しております。
誠にありがとうございます。
さて、当施設では令和2年7月23日より、「ZOOM」というアプリを用いて、オンライン面会を開始いたしました。
既に、何名か利用されご家族様からは喜びのお声をいただいております。
ぜひ、この機会にご利用くださいませ。詳細は下記の通りです。
曜日:火曜日または木曜日
時間:10:30~11:00 11:00~11:30
14:00~14:30 14:30~15:00
15:00~15:30 15:30~16:00 のいづれか最大30分間
*電話予約制となっておりますので、お気軽にご連絡ください
日頃より、当法人ならびに施設運営につきまして、関係各位皆様方のご理解ご協力を賜り心より感謝申し上げます。
さて、長期間にわたり、面会中止にご協力いただき、ありがとうございます。
お陰様で、当施設では令和2年6月16日現在感染者0名を維持しております。
6月も、引き続き面会中止を継続させていただくこととなり、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
面会中止の解除につきましては、政府より具体的な指針が出ていない為、目途がたってはおりませんが、今後の指針と周囲の施設・事業所などの状況も考慮しながら検討していきます。
つきましては、解除が明確になり次第、当ホームページに掲載いたしますので、随時確認をして頂きたく存じます。
4月もそれぞれのユニットでお誕生会が開かれました。
ケーキや焼きそばを利用者様と職員で手作りしたり、和菓子を楽しんだりと
趣向を凝らした内容でお楽しみいただいています。
お誕生日を迎えられた皆さま、お元気でよい1年でありますように!
2階フロアにお菓子屋さんが開店です。
一つひとつは見慣れたお菓子でも、たくさんになれば目にも鮮やかですね。
今、自分が食べたいものを選ぶのも新鮮な気分で楽しい!
皆さまじっくり考えて選んだお菓子たちと笑顔で記念写真を撮られました。
お花とくれば団子でしょう!ということで4階フロアは白玉団子をつくりました。
全員分となると白玉粉も大量で、皆さん交代で一生懸命混ぜて下さいました。
出来上がったお団子に、きな粉や黒蜜をかけたり、あんこをのせたり・・・
それぞれお好きなトッピングで楽しくお召し上りいただきました。
今年は桜の開花が早いだろうとの予想でしたが、なかなか満開とまではいかず、
私たちの目を長く楽しませてくれていますね。
ご利用者の皆様にも、少人数ずつ近所のお散歩やドライブで桜を楽しんでいただいています。
昨今の世間の状況から今年は大々的にお花見会を催すことはできませんが、
気分だけでも、と本日の昼食はお花見弁当です。
お好みのおかずは入っていたでしょうか?
4月1日 令和2年度新入職員7名が無事に入職式を終えました。
これから3日間全員で座学・実技の研修を受け、
その後、それぞれ先輩とマンツーマンでご利用者様のもとに向かいます。
5名が特養へ2名がデイサービスに配属されます。
とても元気で明るい7人です。
これから立派な介護職員になれるよう、ご利用者様をはじめ、皆様方に
あたたかく見守っていただければと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
桃の節句ということで、栄養課からのお知らせ掲示板にも、
栄養士が季節を感じる飾り付けをしてくれています。
さて、今日のお昼はひな祭りメニューです。
ちらし寿司に白和え、花麸のお吸い物の桃色が鮮やかです。甘酒もついていました。
おやつにはかわいい桃色の着物をきた和菓子のお雛様が並びました。
愛らしくて食べるのがもったいない気がしますね。